凋叶棕運営記。基本まったり更新。
皆様ご無沙汰しております!RDです。
今年頭からはなかなか忙しく、あっと言う間に例大祭となってしまったように感じています。
日々日々更新される新刊情報にわくわくしながらGWをまったり過ごしておりましたが、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?
さて、そんなこんなでやってまいりました例大祭ですが、
凋叶棕では例大祭に合わせ新譜「求」を頒布いたします!
まずはバナーをこちらに。
「求」のテーマは「本能」です。
本能というのはなかなか難しいテーマですが、今回フォーカスしたかったのは、人間以外の妖怪や妖精、すなわち、「純粋な欲求」で生きているような存在です。
(ゲーム的な言い方をすると、1~3ボスで固めております! )
それらは何を考えているのか?というようなことについて思いを馳せて、制作いたしました!
音楽的な話になると、今作は、ややいかがわしい曲がそろっています。
いかがわしさとは…一体…?と思われるかもしれませんが、これはもうサンプルを聞いていただくしか!と思っております。いかがわしいと言っている一枚ではありますが、R-いくつとかそこまでな感じにはなり過ぎてはおりませんのでどなたでも楽しんでいただけるかと思います!
Vocalにはめらみぽっぷさん、Φ串Φさんをお迎えし、そして今回、三人で歌う曲を制作しまして、新たにnayutaさん、yuikoさんをお迎えしております!こちらは、サンプルをぜひ聞いてみてください!
Guitarには光収容さんをお迎えしました!今回も素敵な演奏を頂いております、ぜひお楽しみに!
CDブックレット・デザインははなだひょうさんです!今回はカジュアルにいこうぜ!
という話をしながら制作していましたので、表紙のチルノもあのような感じで、ならばブックレット内部も…あとは見てのお楽しみということで!
頒布はあ-50b「凋叶棕」にて行われます!
メロンブックス様でも予約が始まっておりますので、ぜひどうぞ!
本例大祭では結構多めにいろいろな企画に参加させて頂きましたので、そのあたりは追ってアナウンスいたします!
それでは、いったんこれにて!
今年頭からはなかなか忙しく、あっと言う間に例大祭となってしまったように感じています。
日々日々更新される新刊情報にわくわくしながらGWをまったり過ごしておりましたが、皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?
さて、そんなこんなでやってまいりました例大祭ですが、
凋叶棕では例大祭に合わせ新譜「求」を頒布いたします!
まずはバナーをこちらに。
「求」のテーマは「本能」です。
本能というのはなかなか難しいテーマですが、今回フォーカスしたかったのは、人間以外の妖怪や妖精、すなわち、「純粋な欲求」で生きているような存在です。
(ゲーム的な言い方をすると、1~3ボスで固めております! )
それらは何を考えているのか?というようなことについて思いを馳せて、制作いたしました!
音楽的な話になると、今作は、ややいかがわしい曲がそろっています。
いかがわしさとは…一体…?と思われるかもしれませんが、これはもうサンプルを聞いていただくしか!と思っております。いかがわしいと言っている一枚ではありますが、R-いくつとかそこまでな感じにはなり過ぎてはおりませんのでどなたでも楽しんでいただけるかと思います!
Vocalにはめらみぽっぷさん、Φ串Φさんをお迎えし、そして今回、三人で歌う曲を制作しまして、新たにnayutaさん、yuikoさんをお迎えしております!こちらは、サンプルをぜひ聞いてみてください!
Guitarには光収容さんをお迎えしました!今回も素敵な演奏を頂いております、ぜひお楽しみに!
CDブックレット・デザインははなだひょうさんです!今回はカジュアルにいこうぜ!
という話をしながら制作していましたので、表紙のチルノもあのような感じで、ならばブックレット内部も…あとは見てのお楽しみということで!
頒布はあ-50b「凋叶棕」にて行われます!
メロンブックス様でも予約が始まっておりますので、ぜひどうぞ!
本例大祭では結構多めにいろいろな企画に参加させて頂きましたので、そのあたりは追ってアナウンスいたします!
それでは、いったんこれにて!
PR
直前更新で恐縮ですがRDです!
当日ですが、新譜「奉」、旧譜は「祭」を除いて全てを持ち込みます。
いつもの表はこちらに。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
新譜「奉」¥1,000
旧譜 「屠」 ¥1,000 C86発行
〃 「望」 ¥1,000 第十一回例大祭発行
〃 「薦」 ¥1,000 C85発行
〃 「改」 ¥1,000 C84発行
〃 「徒」 ¥1,000 第十回例大祭発行
〃 「辿/誘」 ¥1,000 C83発行
〃 「騙」 ¥1,000 C82発行
〃 「彩」 ¥500 第9回例大祭発行
〃 「綴」¥1,000 C81発行
〃 「遙」 ¥1,000 C80発行
〃 「憩」 ¥500 第8回例大祭発行
〃 「廻」 ¥1,000 C79発行
〃 「謡」 ¥1,000 C78発行
〃 「趣」 ¥500 第7回例大祭発行
〃 「宴」 ¥1,000 C77発行
--------------------------------------------------------------------------------------------------
相も変わらずという感じですが、今回もばっちり旧譜持ち込みます!
旧譜はいつもどおり30分程度の少部数、新譜は余裕を持たせております!
ゲストはこちらの群雨アンブレイラさんのところで一曲インストを担当させて頂いております。
あと、会場にて突発で手焼きのCDを頒布する運びとなりました。
試聴はこちらより!こちらは大々的にではなくこっそりという感じですが、オリジナル曲のCDです。
https://soundcloud.com/withleaf/short-ver/
こちらは¥300にて頒布予定です。
東方ではないので、お求めの方は「ホシノウタ」とCD名をお伝えいただければと思います。
部数が多くないですのでお求めの方はどうぞお早めに!
それでは、明日はどうぞよろしくお願いいたします!
当日ですが、新譜「奉」、旧譜は「祭」を除いて全てを持ち込みます。
いつもの表はこちらに。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
新譜「奉」¥1,000
旧譜 「屠」 ¥1,000 C86発行
〃 「望」 ¥1,000 第十一回例大祭発行
〃 「薦」 ¥1,000 C85発行
〃 「改」 ¥1,000 C84発行
〃 「徒」 ¥1,000 第十回例大祭発行
〃 「辿/誘」 ¥1,000 C83発行
〃 「騙」 ¥1,000 C82発行
〃 「彩」 ¥500 第9回例大祭発行
〃 「綴」¥1,000 C81発行
〃 「遙」 ¥1,000 C80発行
〃 「憩」 ¥500 第8回例大祭発行
〃 「廻」 ¥1,000 C79発行
〃 「謡」 ¥1,000 C78発行
〃 「趣」 ¥500 第7回例大祭発行
〃 「宴」 ¥1,000 C77発行
--------------------------------------------------------------------------------------------------
相も変わらずという感じですが、今回もばっちり旧譜持ち込みます!
旧譜はいつもどおり30分程度の少部数、新譜は余裕を持たせております!
ゲストはこちらの群雨アンブレイラさんのところで一曲インストを担当させて頂いております。
あと、会場にて突発で手焼きのCDを頒布する運びとなりました。
試聴はこちらより!こちらは大々的にではなくこっそりという感じですが、オリジナル曲のCDです。
https://soundcloud.com/withleaf/short-ver/
こちらは¥300にて頒布予定です。
東方ではないので、お求めの方は「ホシノウタ」とCD名をお伝えいただければと思います。
部数が多くないですのでお求めの方はどうぞお早めに!
それでは、明日はどうぞよろしくお願いいたします!
ご無沙汰しております。RDです。
例大祭も終わり、はや一ヶ月。皆様いかがお過ごしでしょうか?私はなんかもうちょっと忙しすぎて死にそうです。
当日お越し下さった方、また、「徒」をお手にとって下さった方、ありがとうございました!
例大祭はとてもトラブルなく終わらせられたかなぁと言う感じがしております。やっぱり、イベントで頒布するというのは楽しいですし、直接お話できるというのはいいことだな!といつもいつも思います。ぜひ次のイベントでもお会いできればと思います!
さて、ちょっと本日は、1点ご連絡とお願いがありまして日記をしたためる次第です。
ここ最近ご連絡を頂いた、凋叶棕のCDに関してのことになります。
ずばり用件は、「Amazonで凋叶棕のCDを購入したのだが~」という連絡を何件かいただいた、ということになります。
これにつきまして、まず申し上げておきたいのが、凋叶棕では現在、Amazonを経由してのCD頒布は行っていないということです。
つまり、Amazonを経由してお手にとっていただく場合、それらは転売品ということになります。
転売につきましては、売りたい人が売って買いたい人が買えばいいのでは、と思ってはおりますが、
出たばっかりの在庫があるCDを、頒布価格以上の値段で売っている、というケースがあり、しかもそれをそうとは知らず購入し、あとで正規価格を知って損した、というメールを頂き、ああこういうことがこれから増えていくかもな、と思ったので、ご報告に相成った、という次第です。
私からのお願いは、凋叶棕のCDは、Amazonを経由して頒布していない、ということをご承知いただきたいということのみです。
委託先としては毎回メロンブックス様にお願いさせていただいておりますので、できればこちらか、イベントでお手に取っていただければと思います。
なお、Amazonでの頒布につきましては、現在予定しておりません。ご承知置き下さい。
お堅い話になってしまってアレですが、そういう感じでよろしくお願いいたします!
ちなみに、夏ですが、今回は「番外編」を予定しています。番外編とはいったい・・・と思われるかもですが、
なんというか、番外編以外で表現するのが難しい感じです。一月後にはお知らせできているかと思いますので、どうぞ乞うご期待です!
それではそれでは!!
例大祭前最終更新です!
当日の持ち物ですが、以下の通りです!
--------------------------------------------------------------------------------------------------
新譜
「徒」 ¥1,000
旧譜 「辿/誘」 ¥1,000 C83発行
〃 「騙」 ¥1,000 C82発行
〃 「彩」 ¥500 第9回例大祭発行
〃 「綴」¥1,000 C81発行
〃 「遙」 ¥1,000 C80発行
〃 「憩」 ¥500 第8回例大祭発行
〃 「廻」 ¥1,000 C79発行
〃 「謡」 ¥1,000 C78発行
〃 「趣」 ¥500 第7回例大祭発行
〃 「宴」 ¥1,000 C77発行
--------------------------------------------------------------------------------------------------
この表、どこまで伸びていくのかワクワクしますね…
新譜の在庫はたっぷりなので、売り切れの心配はないと思っています。
が、いつものように旧譜は少なめなので、お求めの方はお早めにお越しいただければと思います。
当日、凋叶棕のスペースは、14時50分くらいには片づけを初めて、15時には撤収したいと思っています。
当日お越しくださったすべての方に、ご希望の物をお渡しできれば、それが理想的なことかと思っていますので、
大変お手数ですが、スペースにお越しいただける折には、どうかその点(時間の件)のみご了承ください。
私は基本スペースにずっといるかと思いますが、14時を過ぎたあたりから色々とふらっと出かける予定でもあります。
そんな感じです!! いいイベントになるよう、祈っております!そして、いいイベントにしたいとも思ってます!
明日はよろしくお願いいたします!
当日の持ち物ですが、以下の通りです!
--------------------------------------------------------------------------------------------------
新譜
「徒」 ¥1,000
旧譜 「辿/誘」 ¥1,000 C83発行
〃 「騙」 ¥1,000 C82発行
〃 「彩」 ¥500 第9回例大祭発行
〃 「綴」¥1,000 C81発行
〃 「遙」 ¥1,000 C80発行
〃 「憩」 ¥500 第8回例大祭発行
〃 「廻」 ¥1,000 C79発行
〃 「謡」 ¥1,000 C78発行
〃 「趣」 ¥500 第7回例大祭発行
〃 「宴」 ¥1,000 C77発行
--------------------------------------------------------------------------------------------------
この表、どこまで伸びていくのかワクワクしますね…
新譜の在庫はたっぷりなので、売り切れの心配はないと思っています。
が、いつものように旧譜は少なめなので、お求めの方はお早めにお越しいただければと思います。
当日、凋叶棕のスペースは、14時50分くらいには片づけを初めて、15時には撤収したいと思っています。
当日お越しくださったすべての方に、ご希望の物をお渡しできれば、それが理想的なことかと思っていますので、
大変お手数ですが、スペースにお越しいただける折には、どうかその点(時間の件)のみご了承ください。
私は基本スペースにずっといるかと思いますが、14時を過ぎたあたりから色々とふらっと出かける予定でもあります。
そんな感じです!! いいイベントになるよう、祈っております!そして、いいイベントにしたいとも思ってます!
明日はよろしくお願いいたします!
大変ご無沙汰しております!RDです!
いよいよ第十回博麗神社例大祭も間近に迫ってまいりました。
第十回と書かずに、十年目の、と書くと、例大祭もいよいよ、ものすごく歴史あるイベントなのだなぁと実感しますね。
さて、それでは満を持して。
凋叶棕は、第十回博麗神社例大祭にて、新譜「徒」を頒布できる運びとなりました!!
まずはバナーをこちらに。
「徒」は、「いたずら」と読みます。今作は、「自由」をテーマに、自由に作ることを目標に据えて制作しています!
ここ最近の「騙」「辿/誘」は、ひとつ大きな流れがCD内で出来上がっていたようなかんじですが、今回は、
どちらかというとそういう方向性は控えめに、一曲一曲がオムニバス的に楽しめるような感じに作っています。
かつての「謡」のような感覚ですね!
いつも例大祭では規模がひかえめのものを作っていましたが、今回はどどんと全12曲でやっています!
ジャンルとしては様々で、ポップスロックを筆頭にジャズ、オーケストラ風味、民謡チックなものから、今回は合唱曲のようなものまで!
今回歌唱でご参加いただいた方は、
めらみぽっぷさん、中恵光城さん、3Lさんの御三方です!
皆さん、それぞれ得意とするジャンルや声質は様々で、結果、総合的にとても楽しく、バラエティに富んだ一枚になったのでは、と思っています。
これは毎回言っていますが、そのバラエティ感は、ぜひぜひ試聴から感じ取っていただければなぁと思っています!
ジャケットははなだひょうさんに書いていただきました。
「徒」という言葉は、あまり明るい意味の言葉ではないですが、ジャケット表紙のキャラを見て改めてその意味を思うと、
実にぴったし、という感じがしていなくもないです。
こちらはぜひ、実物を手に取っていただいて、見ていただければ…と思います。
当日のスペースは「A38a 凋叶棕」です。当日の持ち物はまた追ってご連絡差し上げます!
頒布価格は1,000円(大コインにこ)です。例大祭で出すものはいつも大コインいっこですが、お間違えのない様にお願いします!
委託はメロンブックス様にて取り扱っていただいております!こちらでもぜひよろしくお願いします!
例大祭では、ゲストで参加させていただいたものもいくつかございますので、こちらは今夜にでも更新したいかなと思います。
それでは、また!近いうちに!
いよいよ第十回博麗神社例大祭も間近に迫ってまいりました。
第十回と書かずに、十年目の、と書くと、例大祭もいよいよ、ものすごく歴史あるイベントなのだなぁと実感しますね。
さて、それでは満を持して。
凋叶棕は、第十回博麗神社例大祭にて、新譜「徒」を頒布できる運びとなりました!!
まずはバナーをこちらに。
「徒」は、「いたずら」と読みます。今作は、「自由」をテーマに、自由に作ることを目標に据えて制作しています!
ここ最近の「騙」「辿/誘」は、ひとつ大きな流れがCD内で出来上がっていたようなかんじですが、今回は、
どちらかというとそういう方向性は控えめに、一曲一曲がオムニバス的に楽しめるような感じに作っています。
かつての「謡」のような感覚ですね!
いつも例大祭では規模がひかえめのものを作っていましたが、今回はどどんと全12曲でやっています!
ジャンルとしては様々で、ポップスロックを筆頭にジャズ、オーケストラ風味、民謡チックなものから、今回は合唱曲のようなものまで!
今回歌唱でご参加いただいた方は、
めらみぽっぷさん、中恵光城さん、3Lさんの御三方です!
皆さん、それぞれ得意とするジャンルや声質は様々で、結果、総合的にとても楽しく、バラエティに富んだ一枚になったのでは、と思っています。
これは毎回言っていますが、そのバラエティ感は、ぜひぜひ試聴から感じ取っていただければなぁと思っています!
ジャケットははなだひょうさんに書いていただきました。
「徒」という言葉は、あまり明るい意味の言葉ではないですが、ジャケット表紙のキャラを見て改めてその意味を思うと、
実にぴったし、という感じがしていなくもないです。
こちらはぜひ、実物を手に取っていただいて、見ていただければ…と思います。
当日のスペースは「A38a 凋叶棕」です。当日の持ち物はまた追ってご連絡差し上げます!
頒布価格は1,000円(大コインにこ)です。例大祭で出すものはいつも大コインいっこですが、お間違えのない様にお願いします!
委託はメロンブックス様にて取り扱っていただいております!こちらでもぜひよろしくお願いします!
例大祭では、ゲストで参加させていただいたものもいくつかございますので、こちらは今夜にでも更新したいかなと思います。
それでは、また!近いうちに!