凋叶棕運営記。基本まったり更新。
夏コミお疲れ様でした!RDです!
当日は直射日光こそ連日に比べて控えめだったものの、 その殺人的な湿度のおかげで、会場はかなり苛酷な環境であったように感じました。
そんななか、わざわざ凋叶棕のスペースにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!
「謡」を手にとっていただけたこと、重ねてお礼申し上げます!
様々な応援のお言葉もかけていただき、長かった制作期間が報われる思いです。あの、直接「謡」を来ていただいた方々に手渡す瞬間がやっぱり一番感動的です。じわっときます。
「謡」についてのご感想、ご意見などなど、いつでもお待ちしておりますので、メールや拍手などでぜひともお送りください!今後の活動の際にぜひとも参考にさせていただきたいと思います!
さて、これで夏コミはひとくぎりという感じですね。長かった…
少し長めのお休みを…と思ったのですが、実はもうちょっとやるべきことが残っています。
10月くらいまではいろいろなご依頼をこなすところがありまして、引き続き忙しそうです。ああもう。うれしい悲鳴をあげたくなるなぁ!
なお、凋叶棕の次の活動は冬コミか例大祭かになりそうです。私的には、少し期間をおいて、修行を積んでよりいっそうパワーアップして参りたい…とも思っておりますが、まだまだ考えることが多そうです。
(そうこうしているうちに申込締切が近いのですが…)
しばらくは音楽のことなどでの日記更新をメインにしていこうかな-・・・などと思っておりますので、
お暇な折にちょくちょくのぞいてみてください。
それでは、またしばらく後にお会いいたしましょう!
当日は直射日光こそ連日に比べて控えめだったものの、 その殺人的な湿度のおかげで、会場はかなり苛酷な環境であったように感じました。
そんななか、わざわざ凋叶棕のスペースにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!
「謡」を手にとっていただけたこと、重ねてお礼申し上げます!
様々な応援のお言葉もかけていただき、長かった制作期間が報われる思いです。あの、直接「謡」を来ていただいた方々に手渡す瞬間がやっぱり一番感動的です。じわっときます。
「謡」についてのご感想、ご意見などなど、いつでもお待ちしておりますので、メールや拍手などでぜひともお送りください!今後の活動の際にぜひとも参考にさせていただきたいと思います!
さて、これで夏コミはひとくぎりという感じですね。長かった…
少し長めのお休みを…と思ったのですが、実はもうちょっとやるべきことが残っています。
10月くらいまではいろいろなご依頼をこなすところがありまして、引き続き忙しそうです。ああもう。うれしい悲鳴をあげたくなるなぁ!
なお、凋叶棕の次の活動は冬コミか例大祭かになりそうです。私的には、少し期間をおいて、修行を積んでよりいっそうパワーアップして参りたい…とも思っておりますが、まだまだ考えることが多そうです。
(そうこうしているうちに申込締切が近いのですが…)
しばらくは音楽のことなどでの日記更新をメインにしていこうかな-・・・などと思っておりますので、
お暇な折にちょくちょくのぞいてみてください。
それでは、またしばらく後にお会いいたしましょう!
PR
あめにもまけず、かぜにもまけず、RDです。
ついにコミケも目前となりました!私は凋叶棕(ヌ-18a)のスペースを 長時間離れることはない予定のため、
多分スペースに行けば私がいるかと思います。どうかお手柔らかにお願いいたします!
当日の頒布物に関してですが、新譜「謡」と既刊「宴」をお持ちいたします。
「宴」は、手持ちの在庫をほぼすべてお持ちできる予定です。
なお、数えたところ50部ほどしかなさそうですので、大変お手数ですがご希望の方はなるべくお早めにお願いいたします。
一方、「謡」はなんか結構な部数(700強ほど)になっているので、まずはけきってしまうことはないと思います。
…といって、どうなるかわからないのではっきりとした物言いはできませんが、余裕を持ってお越しいただいても大丈夫ではないかと思っております!
「宴」、「謡」とも1000円での頒布になりますので、小銭のご用意などは必要ないとは思います。
いまさら申し上げるまでもないことですが、当日は大変な混雑が予想されますので、皆様お気をつけて、落ち着いて、トラブルのないいいイベントにしたいところですね!私もそれを心がけます!
それでは、当日はよろしくお願いしまああああああああああああああああああああああす!
(録画したサマーウォーズ見ました。涙が出ました)
ついにコミケも目前となりました!私は凋叶棕(ヌ-18a)のスペースを 長時間離れることはない予定のため、
多分スペースに行けば私がいるかと思います。どうかお手柔らかにお願いいたします!
当日の頒布物に関してですが、新譜「謡」と既刊「宴」をお持ちいたします。
「宴」は、手持ちの在庫をほぼすべてお持ちできる予定です。
なお、数えたところ50部ほどしかなさそうですので、大変お手数ですがご希望の方はなるべくお早めにお願いいたします。
一方、「謡」はなんか結構な部数(700強ほど)になっているので、まずはけきってしまうことはないと思います。
…といって、どうなるかわからないのではっきりとした物言いはできませんが、余裕を持ってお越しいただいても大丈夫ではないかと思っております!
「宴」、「謡」とも1000円での頒布になりますので、小銭のご用意などは必要ないとは思います。
いまさら申し上げるまでもないことですが、当日は大変な混雑が予想されますので、皆様お気をつけて、落ち着いて、トラブルのないいいイベントにしたいところですね!私もそれを心がけます!
それでは、当日はよろしくお願いしまああああああああああああああああああああああす!
(録画したサマーウォーズ見ました。涙が出ました)
というわけで再度更新です、RDです。
すごしよい暑さになってまいりましたが、コミケ当日はなにやら雨だとか。日射よりはましかもしれませんね。
さて、RD-Soundsとしての参加情報ふたつめ、みっつめを同時に告知いたします。
少女病さん(二日目A-85b)の新譜、「告解エピグラム」「Seiren -彼方に謡う哀憐の姫-」
両作品に参加させていただきました!
双方バナーをぺたり。
双方とも、いつも以上にかっこよく仕上がっております!
毎回毎回豪華な編成でお送りする少女病さんですが、今回「Seiren」のほうにはセリフはない模様です。
一方で「エピグラム」のほうには、丹下桜さん、子安武人さんがセリフで参加されております!
子安さんときいて!!(ry
視聴も公開されておりますので、ぜひ聞いてみてください!今回も大変気合はいっております!
今回、私の「凋叶棕」と「RD-Sounds」としての参加は「謡」「告解エピグラム」「Seiren -彼方に謡う哀憐の姫-」
の三つとなります。
どれもこれも、全力で頑張った楽曲ばかりですので、ぜひともよろしくお願いいたします!
告知としては以上になりますが、夏コミ当日のお話もさらっとさせていただきます。
現状まだ確定しておりませんが、スペースでは「謡」はもちろんのこと、旧譜の「宴」も頒布できる予定です。
「趣」はまだ書店さんに置かせていただいておりますので、お手数ですがそちらをご覧頂ければと思います。
もう少しして確定しましたら、あらためて日記に書かせていただきます!
ではでは、コミケも近くなってまいりましたが皆様体調にはお気をつけてお過ごしください!私もそうします!
すごしよい暑さになってまいりましたが、コミケ当日はなにやら雨だとか。日射よりはましかもしれませんね。
さて、RD-Soundsとしての参加情報ふたつめ、みっつめを同時に告知いたします。
少女病さん(二日目A-85b)の新譜、「告解エピグラム」「Seiren -彼方に謡う哀憐の姫-」
両作品に参加させていただきました!
双方バナーをぺたり。
双方とも、いつも以上にかっこよく仕上がっております!
毎回毎回豪華な編成でお送りする少女病さんですが、今回「Seiren」のほうにはセリフはない模様です。
一方で「エピグラム」のほうには、丹下桜さん、子安武人さんがセリフで参加されております!
子安さんときいて!!(ry
視聴も公開されておりますので、ぜひ聞いてみてください!今回も大変気合はいっております!
今回、私の「凋叶棕」と「RD-Sounds」としての参加は「謡」「告解エピグラム」「Seiren -彼方に謡う哀憐の姫-」
の三つとなります。
どれもこれも、全力で頑張った楽曲ばかりですので、ぜひともよろしくお願いいたします!
告知としては以上になりますが、夏コミ当日のお話もさらっとさせていただきます。
現状まだ確定しておりませんが、スペースでは「謡」はもちろんのこと、旧譜の「宴」も頒布できる予定です。
「趣」はまだ書店さんに置かせていただいておりますので、お手数ですがそちらをご覧頂ければと思います。
もう少しして確定しましたら、あらためて日記に書かせていただきます!
ではでは、コミケも近くなってまいりましたが皆様体調にはお気をつけてお過ごしください!私もそうします!
というわけでご無沙汰しております、RDです!
夏コミの新譜、やっとのことで入稿を含めもろもろの作業が終わりました!
サイトでは先行して告知を行っておりましたが、 凋叶棕は新譜を頒布いたします!
新譜は、「謡」というタイトルです。
「うたい」とは、物語風味の楽曲を多く収録するという意味合いで名づけています。
ボーカル6曲、インスト5曲の全11曲でお送りいたします。
今回もボーカルはめらみぽっぷさんにお願いいたしました!
今回のボーカル曲は、6曲ともジャンルがばらばらのため、歌い方もそれぞれ異なる感じにお願いいたしました。
その結果、同じ歌い手さんかどうか首を傾げてしまうくらい、幅の広いものになっています。凄いです。
ジャズチックなものから、トランス、ロック、演歌、エレクトロニカ、バラードといった感じです。ぜひ視聴を聞いてみてください!
インストはインストで、いろいろな方向からのアプローチを頑張っております。
ジャケット画像ははなだひょうさんにお願いしております。今回、物語風、ということなので、ジャケット画像にも大変こだわりをもってお願いいたしました。表紙もさることながら、内装も非常に凝っていただいております。
今回も実に素敵な絵柄になっておりますので、お手にとって確かめてみていただければと思います!
こちらに恒例のバナーぺたり。
今回の製作は、ほかの企画との並行作業ということもあり、非常に大変でした。今までのCDの中で一番苦しかったといっても差し支えありません。
その甲斐あって、素敵な一枚に仕上げられたと思っておりますので、ぜひともよろしくお願いいたします!
なお、夏コミの参加企画に関しましては、RD-Sounds名義でまたいくつかございますので、折を見て告知させていただきたいと思います。
それでは、また近いうちに更新いたしますので!
夏コミの新譜、やっとのことで入稿を含めもろもろの作業が終わりました!
サイトでは先行して告知を行っておりましたが、 凋叶棕は新譜を頒布いたします!
新譜は、「謡」というタイトルです。
「うたい」とは、物語風味の楽曲を多く収録するという意味合いで名づけています。
ボーカル6曲、インスト5曲の全11曲でお送りいたします。
今回もボーカルはめらみぽっぷさんにお願いいたしました!
今回のボーカル曲は、6曲ともジャンルがばらばらのため、歌い方もそれぞれ異なる感じにお願いいたしました。
その結果、同じ歌い手さんかどうか首を傾げてしまうくらい、幅の広いものになっています。凄いです。
ジャズチックなものから、トランス、ロック、演歌、エレクトロニカ、バラードといった感じです。ぜひ視聴を聞いてみてください!
インストはインストで、いろいろな方向からのアプローチを頑張っております。
ジャケット画像ははなだひょうさんにお願いしております。今回、物語風、ということなので、ジャケット画像にも大変こだわりをもってお願いいたしました。表紙もさることながら、内装も非常に凝っていただいております。
今回も実に素敵な絵柄になっておりますので、お手にとって確かめてみていただければと思います!
こちらに恒例のバナーぺたり。
今回の製作は、ほかの企画との並行作業ということもあり、非常に大変でした。今までのCDの中で一番苦しかったといっても差し支えありません。
その甲斐あって、素敵な一枚に仕上げられたと思っておりますので、ぜひともよろしくお願いいたします!
なお、夏コミの参加企画に関しましては、RD-Sounds名義でまたいくつかございますので、折を見て告知させていただきたいと思います。
それでは、また近いうちに更新いたしますので!
夏です!RDです!PCの排気熱で暑いです!
というわけで大変ご無沙汰しておりますが、便りがないときというのはだいたい気合いれて何かやっているとき…だと思います。
今はもっぱらC78に向けて全力ダッシュ中です。
ご連絡が遅くなってしまい大変申し訳ありませんが、
土曜日東「ヌ」-18a 「凋叶棕」にて、スペースをいただくことができました!
新譜現在製作中です!
収録曲目、曲数などはちょっとまだ明確にはならないですが、ボーカルあり、インストありのスタイルは崩さず、
より色んなジャンルを持ってくるような感じになると思います。
その他お請けしているご依頼なども加味して、7月~8月上旬までは例年以上に…今までで最大級に忙しいので、ちょっとページの更新が滞ってしまっておりますが、私は元気です。(ハイライトのない目で)
返信などかなり放置してしまって申し訳ありませんが、頂いたメッセージなどはばっちり読ませていただいております!
もうしばらく更新ができそうにないのですが、頑張っておりますのでよろしくお願いいたします!
あ、それでもカラオケのお知らせなどはこの場をお借りしてさせていただきたいと思います。
宴より
「幻想浪漫綺行(Another Sky Remix)」
「砂鉄の国のアリス」
が入曲決定いたしました!多大なるご支援本当にありがとうございます!!
配信時期までは不明ですが、夏明けくらいに入っていると嬉しいですね!
どちらもアップテンポでテンションが(ベクトルはまったく違いますが)上がる曲だと思います。
きっと熱唱できる曲だと思いますので、配信の折にはぜひともカラオケに!
それではそれでは、今しばらくの修羅場続きですが、
皆様も体調にはお気をつけくださいませ!私が一番気をつけます!
というわけで大変ご無沙汰しておりますが、便りがないときというのはだいたい気合いれて何かやっているとき…だと思います。
今はもっぱらC78に向けて全力ダッシュ中です。
ご連絡が遅くなってしまい大変申し訳ありませんが、
土曜日東「ヌ」-18a 「凋叶棕」にて、スペースをいただくことができました!
新譜現在製作中です!
収録曲目、曲数などはちょっとまだ明確にはならないですが、ボーカルあり、インストありのスタイルは崩さず、
より色んなジャンルを持ってくるような感じになると思います。
その他お請けしているご依頼なども加味して、7月~8月上旬までは例年以上に…今までで最大級に忙しいので、ちょっとページの更新が滞ってしまっておりますが、私は元気です。(ハイライトのない目で)
返信などかなり放置してしまって申し訳ありませんが、頂いたメッセージなどはばっちり読ませていただいております!
もうしばらく更新ができそうにないのですが、頑張っておりますのでよろしくお願いいたします!
あ、それでもカラオケのお知らせなどはこの場をお借りしてさせていただきたいと思います。
宴より
「幻想浪漫綺行(Another Sky Remix)」
「砂鉄の国のアリス」
が入曲決定いたしました!多大なるご支援本当にありがとうございます!!
配信時期までは不明ですが、夏明けくらいに入っていると嬉しいですね!
どちらもアップテンポでテンションが(ベクトルはまったく違いますが)上がる曲だと思います。
きっと熱唱できる曲だと思いますので、配信の折にはぜひともカラオケに!
それではそれでは、今しばらくの修羅場続きですが、
皆様も体調にはお気をつけくださいませ!私が一番気をつけます!