昨今めっきり冷え込んでいるせいで、布団から出るのがそれはもう億劫です。
流石にちょっと音沙汰がなさ過ぎてしまったのは反省事項ですね。
しかしなんといいますか、締め切りも目前です…
例大祭、スペースを「や-23b」に頂いておりますが、新譜を頒布する予定で動いています!
現在、大体7割前後という感じですが、ぎりぎりまで頑張っていかなければならなそうです。
ボーカルあり、インストありのマルチジャンルアレンジアルバム、というコンセプトは代わりませんが、
前作の「宴」よりフリーダムな感じになりつつあります。
詳細は追々告知したいと思いますので、もう少々お待ち下さい!
取り急ぎちょっとお伝えのみですが、もうちょっとだけ頑張ります。
ではでは!
大分間があいてしまいましたが、サイトのほうを更新したいと思います。
当日は、ちょっと配置場所的にお越しいただいた方にご迷惑をおかけしてしまうようなところでしたが、
それでも沢山の方に足を運んでいただき、非常に充実したひとときをすごせました。
改めまして、ありがとうございます!
また、「宴」を手にとって頂きありがとうございます!!
会場内で、沢山の励ましのお言葉をかけていただいたことは、ぜひとも今後の活動の糧とさせていただきたいと思います。
今後とも凋叶棕、RD-Soundsともに頑張ってまいりますので、どうかよろしくお願いいたします!
時に、「宴」は如何でしたでしょうか。
幅広く、ボーカルもインストも、様々なジャンルに挑戦しましたが、気に入っていただけたら幸いです。
また、お時間がありましたら、是非感想を寄せていただければと思います。
そうそう、宴の委託についてですが、
メロンブックスさん、とらのあなさんのほか、小部数ですがあきばお~さんでも取り扱っていただいています。
よしなに!
今後の活動についてですが、目下例大祭に向けて、という感じになりますでしょうか。
「凋叶棕」としてはまだ当落不明の状況ですが、いくつかゲストで参加させていただく見通しもありますので、
その分も頑張りたいと思います。また詳細がわかりましたら告知いたします!
今年は昨年より一層活動的な一年にしていきたいと思います。
まだまだ至らないところも多いと自覚している身でありますが、どうかよろしくお願いいたします。
それではそれでは!
明日(というか本日)は遂に一日目ですね。RDです。
当日は是非よろしくお願いいたします!
スペースにて、やたらテンションが高そうなのがいたら私です。
色々な方とお会いするコミケになりそうで、今からわくわくしています。
新譜「宴」も是非よろしくお願いいたします!
それではそれでは。
なんとコミケまでもう数えるところになってしまいました。RDです。
さて、今回はそのコミケに関しまして、凋叶棕及びRD-Soundsとしてアナウンスできるものを纏めました。
以下まとめてまいります。
1.二日目東プ-44a「凋叶棕」―「宴」
もちろん私のサークルです。新譜「宴」、満を持してお送りいたします!
印刷予定の関係上、一応もう物は出来ているはずです!私が実物を見ていないのがすこぶる不安ですが。
2.二日目東A-61a「少女病」―「慟哭ルクセイン」
ちょっと旬な告知のタイミングを逃してしまいましたが、新譜「慟哭ルクセイン」に一曲提供させて頂いております!
告知サイトはこちらです。
今回も、たいへん豪華な編成でストーリーを紡いでまいります。
是非試聴を聞いてみてください!
3.「コミックマーケット77とらのあな企業ブース」―「東方恋々符」
こちらはわたしの参加企画として告知するのは少々微妙なところなのですが、
「ふぉれすとぴれお」枠で拙アレンジ「A-Yah-YAh-YaH-YAH!!」を収録させていただきました。
コミケのとらのあな企業ブースにて頒布されるそうです。何気に初商業。
告知サイトはこちらです。
あと、こちらは拍手で頂いたのですが、大事なことだと思いましたので直接日記にてアナウンスを申し上げます。
既刊「祭」の持込ですが、今回は会場持ち込みはちょっとできなさそうです。申し訳ありません。
というのも、実はまだ残りはあるのですが、私の手元に無くホワイトキャンバスさんに置かせて頂いており、
ちょっと私の動きが遅くて、返品が間に合わなかったという次第でした。
(数字上在庫はあるはずですので、直接お求め頂くこともできます)
次のサークル参加の機会をいただけた折に、在庫が残っているようでしたら持っていきたいと思います。
ということで、今回の私の参加企画は以上です。
ううん、今回は三つですが、曲数的には二桁ですので、ナチュラルにハードワークになってまいりました。
来年もバリバリと頑張っていきたいと思います!
コミケ直前にもう一回ほど更新したいと思います。
それではそれでは!
このブログは、「お知らせ」以外の更新頻度が非常に低いのが特徴ですが、
今回はお知らせっぽいことを書きつつも、別の話題も織り交ぜてブログを書いて見たいと思います。
さて、ではどのあたりが「運営」かといいますと。
サイトトップから日記を確認できないのが前からどうかなーと思っていました。
しかし、お知らせ欄に「日記を更新しました!」と書くのもちょっとなぁ。(むしろ書くと何だかさみしい気がします)
そこで方々のサイトさん辿ったところ、RSSがあるじゃないか!と気付いたわけです。
これでトップページからでも認識できるんですね。
ここまで書いてIE7だとワンクリック必要で結局Diary開くのと全く手間は変わらないという事実に気付きましたが、RSSって響きがSFチックでかっこいいので黙殺します。
RSSについてはあんまりよくわかっていないので、これでいいのかすこし不安ですが、
とりあえず自分の仕様(IE7)では、なんだか読み取れているみたいです。
もっといい活用方法あったら是非ご連絡下さい。
ふぅ、これで堂々と「運営」タグを付けられます。
さて、やはりお知らせですが、以前アナウンスした「アイ・ウィッシュ・クロスフェード」がカラオケに入曲決定したようです!
これは嬉しい!テンションあがります。
カラオケで歌えるというその事実だけを純粋に喜びたいと思います!
票を入れてくださった方々、ありがとうございます!
「アイ・ウィッシュ」は、かなり前の頃のヴォーカルアレンジで、歌詞やメロディラインやら、凄く苦心した記憶があります。もちろん今でもそうですが。
入曲したら是非歌いに行って見たいと思います。うふふ。
さてさて、それではこんな感じでやっぱりお知らせになりましたが、冬の準備もしております。
また近々更新すると思いますので、せっかく導入したことですし、RSSでも御覧下さいね!
ではではっ