昨今めっきり冷え込んでいるせいで、布団から出るのがそれはもう億劫です。
流石にちょっと音沙汰がなさ過ぎてしまったのは反省事項ですね。
しかしなんといいますか、締め切りも目前です…
例大祭、スペースを「や-23b」に頂いておりますが、新譜を頒布する予定で動いています!
現在、大体7割前後という感じですが、ぎりぎりまで頑張っていかなければならなそうです。
ボーカルあり、インストありのマルチジャンルアレンジアルバム、というコンセプトは代わりませんが、
前作の「宴」よりフリーダムな感じになりつつあります。
詳細は追々告知したいと思いますので、もう少々お待ち下さい!
取り急ぎちょっとお伝えのみですが、もうちょっとだけ頑張ります。
ではでは!
大分間があいてしまいましたが、サイトのほうを更新したいと思います。
当日は、ちょっと配置場所的にお越しいただいた方にご迷惑をおかけしてしまうようなところでしたが、
それでも沢山の方に足を運んでいただき、非常に充実したひとときをすごせました。
改めまして、ありがとうございます!
また、「宴」を手にとって頂きありがとうございます!!
会場内で、沢山の励ましのお言葉をかけていただいたことは、ぜひとも今後の活動の糧とさせていただきたいと思います。
今後とも凋叶棕、RD-Soundsともに頑張ってまいりますので、どうかよろしくお願いいたします!
時に、「宴」は如何でしたでしょうか。
幅広く、ボーカルもインストも、様々なジャンルに挑戦しましたが、気に入っていただけたら幸いです。
また、お時間がありましたら、是非感想を寄せていただければと思います。
そうそう、宴の委託についてですが、
メロンブックスさん、とらのあなさんのほか、小部数ですがあきばお~さんでも取り扱っていただいています。
よしなに!
今後の活動についてですが、目下例大祭に向けて、という感じになりますでしょうか。
「凋叶棕」としてはまだ当落不明の状況ですが、いくつかゲストで参加させていただく見通しもありますので、
その分も頑張りたいと思います。また詳細がわかりましたら告知いたします!
今年は昨年より一層活動的な一年にしていきたいと思います。
まだまだ至らないところも多いと自覚している身でありますが、どうかよろしくお願いいたします。
それではそれでは!
明日(というか本日)は遂に一日目ですね。RDです。
当日は是非よろしくお願いいたします!
スペースにて、やたらテンションが高そうなのがいたら私です。
色々な方とお会いするコミケになりそうで、今からわくわくしています。
新譜「宴」も是非よろしくお願いいたします!
それではそれでは。
凍えるRDです。
寒いのほんと駄目なんです。今年は急激に冷え込んでいますね。息が白くなったら危険信号です。
さて、いまはもっぱら冬にCDを出せますよう、全力で頑張っていますが、
自分のところ以外にもご参加させて頂く場所もある模様です。てんてこまい。
詳細はまた暫く後に告知いたします。
今回のCDは、色々と新兵器を導入したり、曲調のバラエティを豊富にしたり、ミックス頑張ったり…と、
ともかくやれることは全部やってのぞみたいと思います。今はギターを弾いております。宅録は便利ですね!
ギターといえば、いつもはPodxtでかけ取りするんですが、今回アンプシミュを使って後から音弄りをする方式に変更してみました。演奏のテイク取り直しがしやすく、気楽な気がします。あと音が切りやすくなるので、だるーんって伸びた音色になりにくい気もします。これはインプットゲインの問題かもしれませんが。
ただアンプシミュは重いのが難点ですね。フリーズしない日は無いです。二つの意味で。
そろそろPC買い替え時かなぁーとか思います。冬が終ったら環境が色々と変わるかもしれないので、それに合せて変更もいいかもしれません。
買い替えといえばDAW専用に組まれたPCってどんなのかしらん。と興味本位で見てみました。
http://www.dawpc.jp/dual.html
ははは…0.7フリーザ… (1フリーザ=530,000)
夏コミお疲れ様でした!
非常に熱かったりした二日目でしたが、皆様ご無事でしたでしょうか。何か縁起でもない書き方ですね。
私は何か会場の端っこ辺りをふらふらしておりましたが、いろんな方に会えて非常にいい夏コミだったと思っております。これからも頑張ってくパワーみたいなのを充電できました。
さて、新作といっても参加企画ですが、如何でしょうか。
何かしたら物申す!といったことがございましたら、拍手なりメールなりでお寄せ下さい。
そして…冬は申し込みます。ひっさびさの参加ですが、バリバリ頑張ります。乞う御期待って感じですね!
それでは、これからもRD-Soundsおよび凋叶棕をよろしくお願いいたします。
あ、何か凄くいい感じで〆ました。