凋叶棕運営記。基本まったり更新。
明日はコミケ二日目ですね、RDです。
私は一般参加者だったりサークルさんのお手伝いをさせていただいたりしています。
RD-Sounds的には、今回のコミケ参加は下三件で以上となります。
曲数的にも参加サークル様的にも、かなりの規模で充実した夏でした。
ちょっと後になったらじっくりと振り返ってみたいですね。
参加企画は、全て「Works」に纏めております。よろしければ御覧下さい。
それでは、ここをごらんの皆様よいコミケをお過ごし下さい!
では寝ます。寝なきゃいけないっぽいです。たはは。
私は一般参加者だったりサークルさんのお手伝いをさせていただいたりしています。
RD-Sounds的には、今回のコミケ参加は下三件で以上となります。
曲数的にも参加サークル様的にも、かなりの規模で充実した夏でした。
ちょっと後になったらじっくりと振り返ってみたいですね。
参加企画は、全て「Works」に纏めております。よろしければ御覧下さい。
それでは、ここをごらんの皆様よいコミケをお過ごし下さい!
では寝ます。寝なきゃいけないっぽいです。たはは。
PR
ご無沙汰しております。RDです。うっわ普通の挨拶ですね!
さて、夏コミで忙しいとか言いながら日々あれこれてんやわんやしつつももう5月も終わりですね。
夏コミですが、今までで最大の参加数(&曲数)になりそうで、超気合を入れて張り切ってます。
自分では申し込んでいないので、ゲストとして参加させていただくばっかりなのが大変恐縮です。
冬は自分で申し込もうと思っておりますがまだまだ先の話、今やることに集中します!
と、言っておいてなんなんですが、逆転検事買いました。
巷ではどうも前評判が宜しくなかったのですが、蓋を開けてみれば中々のできばえの予感!
まだプレイしはじめたばっかりなのでわからないことも多いですが、歴代の作品に比べて高難易度化が進んでいる気がします。「ロジック」「推理」あたりが凄く難しくなってきそうですね。
動きがややもっさりしてるのが気になりますが、別段プレイするのに支障はないレベルです。
ちょっとだけネタバレを含むことについては続きに書くことにします。
RD@38.5です。東経じゃありません。改名ももうちょっとマシなのを考えてからにします。
要は風邪を引きました。サイトを四月馬鹿にしなかった結果がこれだよといわんばかりです。扁桃腺から来る熱の模様で、喋れないわ熱がつらいわで参っちゃってます。
というわけですこし療養モードに入ります。これで寝て暮らせる!でも孤独!
まぁ熱が出た初日は気のせい気のせいと強く思い込む「思い込み療法」で何とか凌いだんですが
二日目以降はうっかり熱が出たことを自分自身が認めてしまってアウトになりました。
幸いインフルエンザではないので2・3日中には治る見通しっぽいですね。
それでは何か熱にやられて三徹夜で地霊Exチャレンジしてましたとかポリグラフの低速高速切り替え時に「はっ」とか「そいやっ」とか謎の掛け声がでちゃうとかイドエゴで合計3ミスは安定だとか危ういことを書きはじめる前に退散しますっ
要は風邪を引きました。サイトを四月馬鹿にしなかった結果がこれだよといわんばかりです。扁桃腺から来る熱の模様で、喋れないわ熱がつらいわで参っちゃってます。
というわけですこし療養モードに入ります。これで寝て暮らせる!でも孤独!
まぁ熱が出た初日は気のせい気のせいと強く思い込む「思い込み療法」で何とか凌いだんですが
二日目以降はうっかり熱が出たことを自分自身が認めてしまってアウトになりました。
幸いインフルエンザではないので2・3日中には治る見通しっぽいですね。
それでは何か熱にやられて三徹夜で地霊Exチャレンジしてましたとかポリグラフの低速高速切り替え時に「はっ」とか「そいやっ」とか謎の掛け声がでちゃうとかイドエゴで合計3ミスは安定だとか危ういことを書きはじめる前に退散しますっ
もう三月なの!!二月が28日しかないのはチートクラスですね。RDです。
スキーより無事に帰ってまいりました。予告に違わず主に宿で遊んでました。
さてさて、例大祭も近くなってまいりました。新作も発表されましたね。
「さなえぽん自機昇格おめでとう祭」を身内で開催しました。大盛況のうちに終りましたが全体的に嘘です。
例大祭は、一般参加で廻る予定です。ゲスト参加の場所にご挨拶のち、新作体験版を手に入れられればいいなぁという感じです。
ここのところの近況です。
よくわからない締め切りに色々追われてやれ修羅場だとか忙しそうにしておりますが、3月中旬には大体片付く予定です。
楽譜の「MP3」ですが、演奏のイメージ音源を試験的に乗せてみようと思います。
MIDIでいいじゃんっていうのも尤もですが、ピアノ曲として公開したい気持ちもありますのでちょっくらやってみようと思います。
ではたまっている締め切りにもうひと踏ん張り。
スキーより無事に帰ってまいりました。予告に違わず主に宿で遊んでました。
さてさて、例大祭も近くなってまいりました。新作も発表されましたね。
「さなえぽん自機昇格おめでとう祭」を身内で開催しました。大盛況のうちに終りましたが全体的に嘘です。
例大祭は、一般参加で廻る予定です。ゲスト参加の場所にご挨拶のち、新作体験版を手に入れられればいいなぁという感じです。
ここのところの近況です。
よくわからない締め切りに色々追われてやれ修羅場だとか忙しそうにしておりますが、3月中旬には大体片付く予定です。
楽譜の「MP3」ですが、演奏のイメージ音源を試験的に乗せてみようと思います。
MIDIでいいじゃんっていうのも尤もですが、ピアノ曲として公開したい気持ちもありますのでちょっくらやってみようと思います。
ではたまっている締め切りにもうひと踏ん張り。