ええと、八月位から起きてたのですが、すっかり告知のタイミングを見逃しておりました。
ふぉれすとぴれおさんからもアナウンスがあったのですが、
東方流星曲に収録した「アイ・ウィッシュ・クロスフェード」が、JOYSOUNDにて投票可能になっているようです。
まさかのカラオケ化かもです。わお!
まだまだ票が入らないと難しいようなのですが、ちょっとわくわくしちゃってます。
もし歌ってみたいという方がいらっしゃいましたら、是非とも投票をお願いします。
アドレスはこちら。
前日書くのを忘れてましたが(忘れてばっかりです)、冬コミ申し込みました。
当落待ちですが、確定してからじゃまにあわないのでガンガン見切り発車です。
頑張りますよ!
ご無沙汰しております。RDです。
さて、いよいよ寒くなってまいりましたが、寒くなるとM3の季節の様です。知らなかったです。多分誰も知りません。
あ、そうそう。寒くなると紅楼夢の季節です。もう何かネタ振りに困るので告知する流れにします!
今回、西は東方紅楼夢、東はM3に参加させていただく運びになりました。
同時参加です。宛ら分身です。
東―M3は、B-43「ぐうのねサウンズ」さんです。
「ACアダプターKICK-OFF!」
うおっ…サイトからそのままこぴぺしたら凄いでかくなりました。
さておき、こちらに一曲参加させていただいております。
なつかしのSFCアレンジということで、選曲は聖剣伝説3より、「Hightension Wire」です。
原曲はとにかく開放感が凄い!ツェンカーとか!ダンガードとか!紅蓮の魔導師とか!!
ダイヤミサイルダイヤミサイルダイヤミサイルダイヤミサイルダイヤミサイルダイヤミサイル!!
…とか。
子供の頃でもあの感動は忘れないです。ああ、あのメロディラインの素敵さ。
作っててベースラインもかっこいいことに気付きました。昔の素晴らしいものを再発見するのはいいですね。
曲の方向性は、開放感を前面に押し出す…ということはせず、原題を頑張って解釈して「緊張感」をテーマにしてます。ハリツメてるわけです。
試聴も公開されておりますので、是非きいてみてください。
さて、西―東方紅楼夢は、E-08b 「ふぉれすとぴれお」さんです。
新作「Girl Revolution」(対抗してでかくしてみました)に一曲参加させていただきました。
原曲はラクトガールで、「ホンノタビビト」と銘打っております。前回に引き続きラストトラックです。
「パチェの七日間読書生活」という感じのテーマで、歌詞もメロディラインも色々とこだわりつつ、いつもよりちょっと作風がおしゃれな感じになってます。
色んな本があっていいと思うんですね。図書館ですし。色んなジャンルの本を想定しました。歌詞に一番時間がかかっているかもしれません。楽しいですが!
ボーカルは3Lさんです。曲調にマッチする歌声が非常に素敵で、なんというか、圧倒される感じです。
試聴公開中ですので、下のバナーからどうぞ!
さて、今後は冬コミあわせで頑張っていく予定ですが、色々と雑記更新も含めていこうと思います。
とりあえずは情報公開までですが、よろしくお願いいたしますー!
ではでは。
何かもはや季節の挨拶とか書いてますけど、手紙じゃないんだからもっとフォーマルにすべきですかね。
ヒャッハー!!俺がガンダムだー!!って感じですかね。あ、無理だこれ。
さて、夏は音師の季節です。いや絵師さんの季節でもあるな。とりあえずシーズンです。
今年の夏はもうほんとに色々な企画に参加させていただきまして(その分大変でしたが)告知の時を今か今かと待ち構えておりました。
さて、先陣を切りますは「ふぉれすとぴれお」さんの「T★Girls.02」です。
曲は風神少女で、ギターがばりばり押していく、パワー溢れる感じになっています。
「あやややや」という言葉をテーマに、色々と考えて書いてみました。
ラストトラック「A-Yah-YAh- YaH-YAH!」です。
歌はめらみぽっぷさんに歌っていただきました!
繊細な部分ととてもパワフルな部分をあわせ持つ素敵な歌声で、この曲はこの歌あってのもの!といわしめんばかりでした。
その他にも素敵な曲が揃っておりますので、是非試聴を聞いてみてください!
バナークリックで飛べるようにしてみましたので、そちらからどうぞです。
それでは、次なる告知待ちをしながら夏コミのチェックなどなど。