凋叶棕運営記。基本まったり更新。
大変ご無沙汰しております。RDです。
夏コミまで一週間を切りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、C82につきましてですが、お知らせページでもお伝えした通り、今回は新譜の頒布は断念せざるを得ない状況になってしまいました。
誠に残念ですが、当日はスペースにてせめてお会いできればと思っております。
はい、嘘です!!
何度もややこしいことをしてしまい大変申し訳ありませんでした。
C82、凋叶棕は、満を持して新譜「騙」を頒布いたします!
まずは特設ページをこちらから。
じゃなかったこちらから。
さて、「騙」は、嘘をテーマにしております。
根底に、嘘にまつわるストーリーをもちつつ、曲ごとに何かの嘘をついている、というような一枚です。
それは、嘘のステージであったり、嘘のテーマ曲であったり、嘘(架空?)の原曲であったり…そんな感じの、嘘にまみれた一枚です。
その性質上、CDの何から何まで嘘まみれになっておりますので、ぜひ広い心を持ってお手に取っていただければと思います。
歌い手はめらみぽっぷさんと3Lさんにお願いさせていただきました!
今回はちょっと全体的に激しめによっていますが、ブラスを積極的に使ったり、生弦をまたも導入したり、
まさかのオリジナル曲があったりあといつも以上に難しい曲があったりなんやかんやでほどよくカオスです。
歌い手さまには毎度毎度頭が上がりません…
全体のデザインや表紙、その他すべてもろもろははなだひょうさんです!
今回は「嘘」ということでそれはそれはもう、暴れていただきました。
まずジャケットの時点でインパクト抜群でありますが、
更に最初にお手に取っていただいた時に「!?」というような感じになるかもしれません…
これはぜひ、実物をご覧いただければと思います。
バナーはこちら!!
頒布場所ですが、A-87a 「凋叶棕」です。頒布価格は大コイン2こです!
そう、今回コミケで初の壁何ですよ!コミケで壁というのは自分の中ではグッとくるところが多く、とても感慨深いです。
ここまでやってこれたのも偏にいろんな方の応援あってのことだと思っております。本当にありがとうございます!
…しかし今回のCDは騙しますので!!そのあたりは騙されても気にしない方、騙されたと思ってぜひよろしくお願いいたします!
メロンブックス様に委託する予定で、すでに特設も組まれておりますのでそちらも是非ご覧ください!
なお私事ですが、この夏は正直ほんとつらかったです・・・w
多くの企画に参加させていただきました。ゲスト関係のお知らせはその2で書かせていただきます。近日中に!
それでは、いったん失礼します!
夏コミまで一週間を切りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、C82につきましてですが、お知らせページでもお伝えした通り、今回は新譜の頒布は断念せざるを得ない状況になってしまいました。
誠に残念ですが、当日はスペースにてせめてお会いできればと思っております。
はい、嘘です!!
何度もややこしいことをしてしまい大変申し訳ありませんでした。
C82、凋叶棕は、満を持して新譜「騙」を頒布いたします!
まずは特設ページをこちらから。
じゃなかったこちらから。
さて、「騙」は、嘘をテーマにしております。
根底に、嘘にまつわるストーリーをもちつつ、曲ごとに何かの嘘をついている、というような一枚です。
それは、嘘のステージであったり、嘘のテーマ曲であったり、嘘(架空?)の原曲であったり…そんな感じの、嘘にまみれた一枚です。
その性質上、CDの何から何まで嘘まみれになっておりますので、ぜひ広い心を持ってお手に取っていただければと思います。
歌い手はめらみぽっぷさんと3Lさんにお願いさせていただきました!
今回はちょっと全体的に激しめによっていますが、ブラスを積極的に使ったり、生弦をまたも導入したり、
まさかのオリジナル曲があったりあといつも以上に難しい曲があったりなんやかんやでほどよくカオスです。
歌い手さまには毎度毎度頭が上がりません…
全体のデザインや表紙、その他すべてもろもろははなだひょうさんです!
今回は「嘘」ということでそれはそれはもう、暴れていただきました。
まずジャケットの時点でインパクト抜群でありますが、
更に最初にお手に取っていただいた時に「!?」というような感じになるかもしれません…
これはぜひ、実物をご覧いただければと思います。
バナーはこちら!!
頒布場所ですが、A-87a 「凋叶棕」です。頒布価格は大コイン2こです!
そう、今回コミケで初の壁何ですよ!コミケで壁というのは自分の中ではグッとくるところが多く、とても感慨深いです。
ここまでやってこれたのも偏にいろんな方の応援あってのことだと思っております。本当にありがとうございます!
…しかし今回のCDは騙しますので!!そのあたりは騙されても気にしない方、騙されたと思ってぜひよろしくお願いいたします!
メロンブックス様に委託する予定で、すでに特設も組まれておりますのでそちらも是非ご覧ください!
なお私事ですが、この夏は正直ほんとつらかったです・・・w
多くの企画に参加させていただきました。ゲスト関係のお知らせはその2で書かせていただきます。近日中に!
それでは、いったん失礼します!
PR
ふたたびRDです!
例大祭のゲスト関係のお知らせと、当日の持ち物について記載いたします。
1.ふぉれすとぴれおさん「T★GIRLS.03」
おなじみふぉれすとぴれお=サンのボーカルアルバムです。
私は、「月まで届け、不死の煙」を一曲編曲しての参加になります。
妹紅の放浪と孤独の日々を綴った「left behind」は、ボーカリストにΦ串Φさんを迎えての一曲です。
妹紅が通常の人とは違う故に生まれたすれ違い、乖離、妹紅がとられたであろう態度、仕打ち、そういったものに思いを馳せて作っております。機会があればぜひお手に取ってみてください!
バナーはこちらから。
2.第二回星水合同「Strren Zijde☆」
こちらはお知り合いの方の企画に参加させていただきました。
星と村紗の二人だけが登場するような合同で、私もそれにしたがって二曲、虎柄の毘沙門天とキャプテン・ムラサを一曲にまとめております。
以前「謡」でFarewellという曲がありましたが、あれとはまた別の方向性の一曲になっております。
また、CDのマスタリングも担当させていただきました。ご縁がありましたらこちらもぜひ!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3.当日の持ち物につきまして。
恒例の一覧表はこちらから。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
新譜「彩」 ¥500
旧譜「綴」¥1,000 C81発行
〃 「遙」 ¥1,000 C80発行
〃 「憩」 ¥500 第8回例大祭発行
〃 「廻」 ¥1,000 C79発行
〃 「謡」 ¥1,000 C78発行
〃 「趣」 ¥500 第7回例大祭発行
〃 「宴」 ¥1,000 C77発行
--------------------------------------------------------------------------------------------------
この欄もすごいことになってまいりました・・・
今回は壁配置ということもありますので、もてる限りのスペースを使おうと思っております。
新譜は前回の倍くらい持っていくのでたぶん大丈夫・・・だとは思います。
旧作はそれぞれそこそこ余裕がありますが、例によって午後からの保証はできかねる感じです。誠にお手数ですがこちらはお早目にお願いします!
それでは、例大祭も第九回。
第一回がとても遠くの出来事に思えますが、大過なく終わらせられれば何よりかと思います。
私はずっとスペースにいるかと思いますが、当日はよろしくお願いいたします!
例大祭のゲスト関係のお知らせと、当日の持ち物について記載いたします。
1.ふぉれすとぴれおさん「T★GIRLS.03」
おなじみふぉれすとぴれお=サンのボーカルアルバムです。
私は、「月まで届け、不死の煙」を一曲編曲しての参加になります。
妹紅の放浪と孤独の日々を綴った「left behind」は、ボーカリストにΦ串Φさんを迎えての一曲です。
妹紅が通常の人とは違う故に生まれたすれ違い、乖離、妹紅がとられたであろう態度、仕打ち、そういったものに思いを馳せて作っております。機会があればぜひお手に取ってみてください!
バナーはこちらから。
2.第二回星水合同「Strren Zijde☆」
こちらはお知り合いの方の企画に参加させていただきました。
星と村紗の二人だけが登場するような合同で、私もそれにしたがって二曲、虎柄の毘沙門天とキャプテン・ムラサを一曲にまとめております。
以前「謡」でFarewellという曲がありましたが、あれとはまた別の方向性の一曲になっております。
また、CDのマスタリングも担当させていただきました。ご縁がありましたらこちらもぜひ!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3.当日の持ち物につきまして。
恒例の一覧表はこちらから。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
新譜「彩」 ¥500
旧譜「綴」¥1,000 C81発行
〃 「遙」 ¥1,000 C80発行
〃 「憩」 ¥500 第8回例大祭発行
〃 「廻」 ¥1,000 C79発行
〃 「謡」 ¥1,000 C78発行
〃 「趣」 ¥500 第7回例大祭発行
〃 「宴」 ¥1,000 C77発行
--------------------------------------------------------------------------------------------------
この欄もすごいことになってまいりました・・・
今回は壁配置ということもありますので、もてる限りのスペースを使おうと思っております。
新譜は前回の倍くらい持っていくのでたぶん大丈夫・・・だとは思います。
旧作はそれぞれそこそこ余裕がありますが、例によって午後からの保証はできかねる感じです。誠にお手数ですがこちらはお早目にお願いします!
それでは、例大祭も第九回。
第一回がとても遠くの出来事に思えますが、大過なく終わらせられれば何よりかと思います。
私はずっとスペースにいるかと思いますが、当日はよろしくお願いいたします!
うお!今回はちょっとぎりぎりになっちゃいました!RDです!
例大祭、間もなくですが、間もなくのところお知らせをさせていただきたく思います。
何とか今回も間に合いました!
あ-55b「凋叶棕」は、新譜「彩」を頒布いたします!
まずはページリンクをこちらから。
「色彩豊かになるように」という意味を込めての「彩」です。
その実ジャンルは様々です。ポップス、シンフォニックロック、アンビエントな感じのもありますし、オーケストラ風味のものも挑戦してみました。
いろんなことをやるのはいつもの目標ではあるのですが、今回は特にジャンルの先行研究が楽しかったです。
音楽的に色彩豊かになるようなイメージを持って制作いたしましたので、聞いていただいた折には、そういうイメージを感じ取っていただければ何よりです!
ボーカリストはめらみぽっぷさん!今回は二曲をお願いしております。
2曲ともわりとゆったり目ですが、一曲は激しめに、もう一曲は優しめに作っています。
激しいめらみさんも格好よく素敵ですが、一方で優しい曲もすごくこう、癒される感じになっております。
ぜひ聞いてみていただければと思います!
そして、ジャケットははなだひょうさんです!イラストをいつものようにすべてお願いしております。
今回表紙はゆうかりんになっていますが、「彩なので華やかに!」とお願いした次第です。
表紙の華やかさはそれはもうばっちりという感じですが、ジャケット内もいろいろなところに華やかさを演出していただきました。
ぜひ、お手に取ってみてください!
ジャケットをご覧いただいて、初めてわかることがあったらいいな・・・というちょっと意味不明なことをぼそっと書いておきます!
曲編成は、Vo2曲インスト4曲+1曲という編成です。この辺りは視聴をぜひ聞いていただきたいです!
バナーはこちらから。
価格は大コインいっこ。メロンブックス様に委託予定です!
頒布する日が日ですので、そんな良き日に贈りたい、そんな一枚であればいいなと思っています。
ぜひ、よろしくお願いいたします!
例大祭、間もなくですが、間もなくのところお知らせをさせていただきたく思います。
何とか今回も間に合いました!
あ-55b「凋叶棕」は、新譜「彩」を頒布いたします!
まずはページリンクをこちらから。
「色彩豊かになるように」という意味を込めての「彩」です。
その実ジャンルは様々です。ポップス、シンフォニックロック、アンビエントな感じのもありますし、オーケストラ風味のものも挑戦してみました。
いろんなことをやるのはいつもの目標ではあるのですが、今回は特にジャンルの先行研究が楽しかったです。
音楽的に色彩豊かになるようなイメージを持って制作いたしましたので、聞いていただいた折には、そういうイメージを感じ取っていただければ何よりです!
ボーカリストはめらみぽっぷさん!今回は二曲をお願いしております。
2曲ともわりとゆったり目ですが、一曲は激しめに、もう一曲は優しめに作っています。
激しいめらみさんも格好よく素敵ですが、一方で優しい曲もすごくこう、癒される感じになっております。
ぜひ聞いてみていただければと思います!
そして、ジャケットははなだひょうさんです!イラストをいつものようにすべてお願いしております。
今回表紙はゆうかりんになっていますが、「彩なので華やかに!」とお願いした次第です。
表紙の華やかさはそれはもうばっちりという感じですが、ジャケット内もいろいろなところに華やかさを演出していただきました。
ぜひ、お手に取ってみてください!
ジャケットをご覧いただいて、初めてわかることがあったらいいな・・・というちょっと意味不明なことをぼそっと書いておきます!
曲編成は、Vo2曲インスト4曲+1曲という編成です。この辺りは視聴をぜひ聞いていただきたいです!
バナーはこちらから。
価格は大コインいっこ。メロンブックス様に委託予定です!
頒布する日が日ですので、そんな良き日に贈りたい、そんな一枚であればいいなと思っています。
ぜひ、よろしくお願いいたします!
いよいよコミケも間近になってまいりました。RDです!
冬コミあわせの最後のお知らせを差し上げたいと思います。
RD-Soundsは、「ふぉれすとぴれお」新譜『Girl's Festa! 01』に参加しております。
概要ですが、今回は東方アレンジではなく、オリジナル曲で、ということになっております。
同時に頒布される妹紅オンリーには参加しておりません。
さておき、参加内容です。
砂漠を行く架空の民族と架空の伝説を作りあげ、それについて歌い上げる「砂人の歌」は、
普段あんまりやらない民族調の曲です。こちらもめらみさんに歌っていただきました!
いつもとは一味違う感じに聞こえればいいな…という感じです!
サイトはこちらからどうぞ!
凋叶棕、RD-Soundsの冬コミあわせのお知らせは以上です。
まとめると、
・凋叶棕「綴」
・少女病「Vision -誓約の閉回路 桎梏の乙女-」
・ふぉれすとぴれお「Girl's Festa! 01」
という感じですね!
どうぞよろしくお願いいたします!
冬コミあわせの最後のお知らせを差し上げたいと思います。
RD-Soundsは、「ふぉれすとぴれお」新譜『Girl's Festa! 01』に参加しております。
概要ですが、今回は東方アレンジではなく、オリジナル曲で、ということになっております。
同時に頒布される妹紅オンリーには参加しておりません。
さておき、参加内容です。
砂漠を行く架空の民族と架空の伝説を作りあげ、それについて歌い上げる「砂人の歌」は、
普段あんまりやらない民族調の曲です。こちらもめらみさんに歌っていただきました!
いつもとは一味違う感じに聞こえればいいな…という感じです!
サイトはこちらからどうぞ!
凋叶棕、RD-Soundsの冬コミあわせのお知らせは以上です。
まとめると、
・凋叶棕「綴」
・少女病「Vision -誓約の閉回路 桎梏の乙女-」
・ふぉれすとぴれお「Girl's Festa! 01」
という感じですね!
どうぞよろしくお願いいたします!
冬コミも近くなってまいりました。RDです。
情報も出揃ってまいりましたので第二回の告知をさせていただきたいと思います!
RD-Soundsは、「少女病」新譜『Vision -誓約の閉回路 桎梏の乙女-』に参加しております。
作・編曲・mixでの参加になります。
今回はセリフなどは無しの物語音楽ということで、以前頒布した「Seiren」の流れを汲んだ一枚、ということになっている、とのことです。
いつもながらに豪華な編成で、今回も非常にいい感じにやらせていただきました!
作品ページは上のバナーからどうぞ!
視聴も公開されておりますのでどうぞ聞いてみてください!
冬コミ当日まであと3回ほど更新したいなーなどと考えております。
お知らせももう少しあります!
なお、当日の凋叶棕の持ち物につきましては、
「祭」を除いた全作品を持ち込む予定でいます。
旧譜もそれなりに数は用意しておりますので、ご入用の方はぜひどうぞ!
それではまた近日中に!
情報も出揃ってまいりましたので第二回の告知をさせていただきたいと思います!
RD-Soundsは、「少女病」新譜『Vision -誓約の閉回路 桎梏の乙女-』に参加しております。
作・編曲・mixでの参加になります。
今回はセリフなどは無しの物語音楽ということで、以前頒布した「Seiren」の流れを汲んだ一枚、ということになっている、とのことです。
いつもながらに豪華な編成で、今回も非常にいい感じにやらせていただきました!
作品ページは上のバナーからどうぞ!
視聴も公開されておりますのでどうぞ聞いてみてください!
冬コミ当日まであと3回ほど更新したいなーなどと考えております。
お知らせももう少しあります!
なお、当日の凋叶棕の持ち物につきましては、
「祭」を除いた全作品を持ち込む予定でいます。
旧譜もそれなりに数は用意しておりますので、ご入用の方はぜひどうぞ!
それではまた近日中に!