凋叶棕運営記。基本まったり更新。
再びRDです。
そういえば、すっかりお知らせするのを忘れておりましたが、前作「宴」より、
ボーカル曲四曲がJOYSOUNDにてリクエストを開始しております!
一応アナウンスですが、
・幻想浪漫綺行(Another Sky Remix)
・どうして…
・砂鉄の国のアリス
・月光照らすはシリアルキラー
の四曲になります。
歌ものはなんといいますか、自分で歌いたいというのもあったりで、結構積極的にやっています。
それに関連しまして、「アイ・ウィッシュ」も来る3月6日には配信開始の模様です。楽しみですね!
さーあーたーーかーーくー-ーとーんでーみーよおーーと絶叫してまいります。
取り急ぎアナウンスまででした。ではでは!
そういえば、すっかりお知らせするのを忘れておりましたが、前作「宴」より、
ボーカル曲四曲がJOYSOUNDにてリクエストを開始しております!
一応アナウンスですが、
・幻想浪漫綺行(Another Sky Remix)
・どうして…
・砂鉄の国のアリス
・月光照らすはシリアルキラー
の四曲になります。
歌ものはなんといいますか、自分で歌いたいというのもあったりで、結構積極的にやっています。
それに関連しまして、「アイ・ウィッシュ」も来る3月6日には配信開始の模様です。楽しみですね!
さーあーたーーかーーくー-ーとーんでーみーよおーーと絶叫してまいります。
取り急ぎアナウンスまででした。ではでは!
PR
というわけで浮上しましたRDです。
例大祭参加情報をひっさげて!と意気込んだはいいのですが、ゲストでご参加させていただく予定だったところが頒布できなかったりな状況になってしまったようで、RD-Sounds及び凋叶棕としましては、今回は自分のサークルのみでの参加という風になりました。ちょっと残念です。
あらためまして、新譜の告知が遂にできる状態になりました!
タイトルは「趣」です。お祭ではなく、趣味に走った一枚をぜひやってみたい!ということで、こうなりました。
あ、お祭シリーズ(シリーズ化できる規模かはわかりませんが)も続投の予定です。
さておき、1つのCDで多彩なジャンルを、というのはとにかくアピールしていきたいところなのですが、
今回は未挑戦のジャンルもあったりして、かなり冒険しました。作ってる間はそれはもう楽しかったですね!
CDの仕様に関しましては、やはり告知ページを…で済ませるのがアレですので、軽くお話を。
インスト6、ボーカル2、インストのうち既存ボーカル曲のカラオケが1、インストのリアレンジが1、という感じです。
ボーカルは前回に引き続きましてめらみぽっぷさんにお願いしております!
今回の二曲は、試聴を聞いていただければわかるかと思いますがジャンル的に両極端で、ホントに同じ人なのかどうか耳を疑わんばかりです。ぜひ試聴を聞いてみてください!
ジャケットも前回に引き続きましてはなだひょうさんにお願いしております!
素敵な表紙はもちろんのこと、今回は、ジャケットの歌詞部分にも強いこだわりがありまして、その辺りも見事に彩ってくださいました。ぜひ実物を手にとって御覧いただければと思う次第です!
前回同様バナーもぺたり

さしあたりはこんなところでしょうか。例大祭も近くなってまいりましたが、
あと1~2回ほど更新出来ると思いますので(当日の持ち物などのお知らせなど)
その際はよろしくお願いいたします。
ではでは!
例大祭参加情報をひっさげて!と意気込んだはいいのですが、ゲストでご参加させていただく予定だったところが頒布できなかったりな状況になってしまったようで、RD-Sounds及び凋叶棕としましては、今回は自分のサークルのみでの参加という風になりました。ちょっと残念です。
あらためまして、新譜の告知が遂にできる状態になりました!
タイトルは「趣」です。お祭ではなく、趣味に走った一枚をぜひやってみたい!ということで、こうなりました。
あ、お祭シリーズ(シリーズ化できる規模かはわかりませんが)も続投の予定です。
さておき、1つのCDで多彩なジャンルを、というのはとにかくアピールしていきたいところなのですが、
今回は未挑戦のジャンルもあったりして、かなり冒険しました。作ってる間はそれはもう楽しかったですね!
CDの仕様に関しましては、やはり告知ページを…で済ませるのがアレですので、軽くお話を。
インスト6、ボーカル2、インストのうち既存ボーカル曲のカラオケが1、インストのリアレンジが1、という感じです。
ボーカルは前回に引き続きましてめらみぽっぷさんにお願いしております!
今回の二曲は、試聴を聞いていただければわかるかと思いますがジャンル的に両極端で、ホントに同じ人なのかどうか耳を疑わんばかりです。ぜひ試聴を聞いてみてください!
ジャケットも前回に引き続きましてはなだひょうさんにお願いしております!
素敵な表紙はもちろんのこと、今回は、ジャケットの歌詞部分にも強いこだわりがありまして、その辺りも見事に彩ってくださいました。ぜひ実物を手にとって御覧いただければと思う次第です!
前回同様バナーもぺたり
さしあたりはこんなところでしょうか。例大祭も近くなってまいりましたが、
あと1~2回ほど更新出来ると思いますので(当日の持ち物などのお知らせなど)
その際はよろしくお願いいたします。
ではでは!
ややおひさしぶりぎみなところがありますRDです。
昨今めっきり冷え込んでいるせいで、布団から出るのがそれはもう億劫です。
流石にちょっと音沙汰がなさ過ぎてしまったのは反省事項ですね。
しかしなんといいますか、締め切りも目前です…
例大祭、スペースを「や-23b」に頂いておりますが、新譜を頒布する予定で動いています!
現在、大体7割前後という感じですが、ぎりぎりまで頑張っていかなければならなそうです。
ボーカルあり、インストありのマルチジャンルアレンジアルバム、というコンセプトは代わりませんが、
前作の「宴」よりフリーダムな感じになりつつあります。
詳細は追々告知したいと思いますので、もう少々お待ち下さい!
取り急ぎちょっとお伝えのみですが、もうちょっとだけ頑張ります。
ではでは!
昨今めっきり冷え込んでいるせいで、布団から出るのがそれはもう億劫です。
流石にちょっと音沙汰がなさ過ぎてしまったのは反省事項ですね。
しかしなんといいますか、締め切りも目前です…
例大祭、スペースを「や-23b」に頂いておりますが、新譜を頒布する予定で動いています!
現在、大体7割前後という感じですが、ぎりぎりまで頑張っていかなければならなそうです。
ボーカルあり、インストありのマルチジャンルアレンジアルバム、というコンセプトは代わりませんが、
前作の「宴」よりフリーダムな感じになりつつあります。
詳細は追々告知したいと思いますので、もう少々お待ち下さい!
取り急ぎちょっとお伝えのみですが、もうちょっとだけ頑張ります。
ではでは!
コミケお疲れ様でした!RDです。
大分間があいてしまいましたが、サイトのほうを更新したいと思います。
当日は、ちょっと配置場所的にお越しいただいた方にご迷惑をおかけしてしまうようなところでしたが、
それでも沢山の方に足を運んでいただき、非常に充実したひとときをすごせました。
改めまして、ありがとうございます!
また、「宴」を手にとって頂きありがとうございます!!
会場内で、沢山の励ましのお言葉をかけていただいたことは、ぜひとも今後の活動の糧とさせていただきたいと思います。
今後とも凋叶棕、RD-Soundsともに頑張ってまいりますので、どうかよろしくお願いいたします!
時に、「宴」は如何でしたでしょうか。
幅広く、ボーカルもインストも、様々なジャンルに挑戦しましたが、気に入っていただけたら幸いです。
また、お時間がありましたら、是非感想を寄せていただければと思います。
そうそう、宴の委託についてですが、
メロンブックスさん、とらのあなさんのほか、小部数ですがあきばお~さんでも取り扱っていただいています。
よしなに!
今後の活動についてですが、目下例大祭に向けて、という感じになりますでしょうか。
「凋叶棕」としてはまだ当落不明の状況ですが、いくつかゲストで参加させていただく見通しもありますので、
その分も頑張りたいと思います。また詳細がわかりましたら告知いたします!
今年は昨年より一層活動的な一年にしていきたいと思います。
まだまだ至らないところも多いと自覚している身でありますが、どうかよろしくお願いいたします。
それではそれでは!
大分間があいてしまいましたが、サイトのほうを更新したいと思います。
当日は、ちょっと配置場所的にお越しいただいた方にご迷惑をおかけしてしまうようなところでしたが、
それでも沢山の方に足を運んでいただき、非常に充実したひとときをすごせました。
改めまして、ありがとうございます!
また、「宴」を手にとって頂きありがとうございます!!
会場内で、沢山の励ましのお言葉をかけていただいたことは、ぜひとも今後の活動の糧とさせていただきたいと思います。
今後とも凋叶棕、RD-Soundsともに頑張ってまいりますので、どうかよろしくお願いいたします!
時に、「宴」は如何でしたでしょうか。
幅広く、ボーカルもインストも、様々なジャンルに挑戦しましたが、気に入っていただけたら幸いです。
また、お時間がありましたら、是非感想を寄せていただければと思います。
そうそう、宴の委託についてですが、
メロンブックスさん、とらのあなさんのほか、小部数ですがあきばお~さんでも取り扱っていただいています。
よしなに!
今後の活動についてですが、目下例大祭に向けて、という感じになりますでしょうか。
「凋叶棕」としてはまだ当落不明の状況ですが、いくつかゲストで参加させていただく見通しもありますので、
その分も頑張りたいと思います。また詳細がわかりましたら告知いたします!
今年は昨年より一層活動的な一年にしていきたいと思います。
まだまだ至らないところも多いと自覚している身でありますが、どうかよろしくお願いいたします。
それではそれでは!
明日(というか本日)は遂に一日目ですね。RDです。
当日は是非よろしくお願いいたします!
スペースにて、やたらテンションが高そうなのがいたら私です。
色々な方とお会いするコミケになりそうで、今からわくわくしています。
新譜「宴」も是非よろしくお願いいたします!
それではそれでは。